yoppieのブログ

フリーランスエンジニア始めます

Kotlin愛好会で登壇しました

はじめに

Kotlin愛好会で登壇させていただきました。
会場はメルカリでした。 love-kotlin.connpass.com

Kotlin愛好会

Kotlin好きな人が集まってKotlinに関する知見を発表したり、
取り組んでいる事を気軽にアウトプットして、交流する場でした。
すごく自由で、発表時間の縛りもなく、適宜質問もできる柔らかい雰囲気でした。
ただ柔らかい雰囲気というわけではなく、学びが多かったです

発表内容

僕は「Kotlinで遊ぶ」というタイトルで発表しました。
Kotlinとの出会いから現在取り組んでいるAndroidアプリ開発までを以下の2点に絞ってゆるーく話しました。

興味のある方はこちらの当日の発表資料やQiitaを見ていただければと思います。
speakerdeck.com qiita.com

学び

技術面

KotlinPoet

Paniniさんの「KotlinPoet楽しいぞ!」という発表でKotlinPoet(https://github.com/square/kotlinpoet)について知りました。
KotlinPoetはKotlinのコードを生成することができるライブラリで、
Paniniさんはjsonをparseした後のモデル生成をKotlinPoetを使ってライブコーディングしていました。
僕も今度KotlinPoetを使って楽したいです。
あとライブコーディングかっこいい!

Fuel

ryuto86さんの飛び込みの発表でhttp通信のライブラリであるFuel(https://github.com/kittinunf/fuel)を知りました。
Androidアプリでhttp通信を行う際はOkHttpを使うものだという思い込みがあり、
技術選定をしていませんでした。
rxjava対応やmoshi対応もあり、コードもシンプルに書けそうなのでapiを叩く際はFuelも検討すべきだと感じました。

マインド面

KotlinConfに応募されている方, 飛び込みで発表されている方, OSSにプルリクを出している方など, 前のめりに技術に触れていたり交流している方が多かったです。
勝手にできないと線引きせず、まずは見習ってマネしていこうと思います。

感想

楽しかったのでまた参加します!
また登壇したいなー。